サン・ロード株式会社

STAFFスタッフ紹介

Shotaro Eto 毎日が新たな発見!
挑戦の数だけ成長できる

管理部

江藤 翔太郎2019年新卒入社

何でも相談できる環境がある

就活中、合同企業説明会で友達から勧められて面談を受けたのがサン・ロードとの出会いです。アットホームな雰囲気だったので、働きやすそうな会社だと直感。生まれ育った山口で働きながら、人々の暮らしに貢献できるし、将来的に地図にも残る。やりがいの大きい仕事だと感じました。
なんとなく怖い人が多そうなイメージの業界でしたが、いざ入社してみるとその真逆。温和で優しい先輩方がたくさんいます。質問すればすぐに明確な答えが返ってきますし、「ここはひと手間かけた方が後々の作業がラクになるよ」など、経験に基づくアドバイスをもらえるので、とても心強いです。上司との距離も近く、どんなことでも気軽に相談できる安心感があります。

若さは最大の武器!失敗を恐れず果敢に挑戦

先輩から言われて特に印象に残っているのは、「協力業者さんに気に入られなかったら、この仕事はできないよ」という一言です。現場を支えているのは、良好な人間関係。そのため、手が空けば協力業者さんの仕事も手伝い、積極的にコミュニケーションをとるようにしています。私は一番年下なので、今はいい意味で若さを武器にできるのかなと。先輩方も「フォローするから、失敗を恐れずにやってみなさい」と優しく背中を押してくださいます。現場が変われば新たな発見があり、学ぶこともたくさんあります。挑戦の数だけ成長できると思うので、できる限りいろいろなことにチャレンジして、周りの期待に応えられるように頑張りたいと思っています。

資格取得を目指して日々勉強中!

まずは土木施工管理技士2級の資格を取得して、一人で現場につけるようになるのが目標です。ゆくゆくは1級の資格を取得して、最終的には一人で現場を管理できるようになりたいですね。土木業はきつい、つらいといったイメージがあるかと思います。確かに大変なこともありますが、構造物が完成したときの達成感は格別!身につけたスキルは一生ものになるはずです。着実にスキルアップしながら、この業界を盛り上げていきたいです。

仕事の愛用品

自転車

現場事務所から現場までの移動が遠く、歩くのが困難な時に活躍する自転車です!朝や夕方の風を切って走る時、車にはない爽快感を感じます。

休日の過ごし方

カフェで読書

休日はゆっくり一人の時間を満喫。カフェで読書をするのが定番です。最近読んだのは『人間失格』。適度な筋トレも欠かせません。

Kenichi Yamamoto 地域の安全を支える
その誇りを胸に

工事部・次長

山本 建一2005年中途入社

さらなるステップアップを目指して転職

同業他社で10年ほどライン引きの仕事をしていました。当時、すでに30歳を過ぎていたのですが、さらに規模の大きな会社でステップアップしたいという思いが強くなり、思い切って転職を決意しました。前の会社は少人数経営だったため、少ないメンバーでいかに効率的に作業を進めるかが重要でした。そのときの経験を生かして、次の段取りまで頭に入れて臨むように心掛けています。現場は一人では回せません。サン・ロードは忙しいときは他部署からのサポートもあり、チームで助け合える環境があります。
また、当社の大きな特徴は、現場に裁量権が与えられていること。信頼して任せてもらっているという自信と同時に、責任の重さも感じています。「1台でも多く駐車させたい」「ゆとりをもった駐車スペースにしたい」といった個々のお客様のニーズに応えられるようにベストを尽くしています。

技術とセンスが問われるライン工事

ライン引きは液体化された塗料を専用の施工機械によって道路や駐車場などに塗布する仕事です。一見、地味で単純な作業に見えますが、実は想像以上に奥深い面白さがあります。同じ資格を持っていても、作業をする人によって仕上がりが違ってくるんです。それに、限られた時間内での一発勝負。無駄のない動きと技術、センスが問われる仕事だといえます。
この仕事をしていて良かったなと感じるのは、お客様から「ありがとう。おかげできれいになったよ」という感謝の言葉をいただいたとき。人々の暮らしに役立っているという実感が湧く瞬間ですね。

福利厚生も充実しているから楽しく働ける

年に一回は社員旅行も実施されており、他部署との交流も深められます。今はコロナ禍のため休部中ですが、社内のサークル活動としてソフトボール部もあります。他にも、提携するお店などで特典や割引を受けられる福利厚生サービスもあるので、ありがたい限りです。
新卒であれ、中途であれ、真面目に仕事に取り組めば、必ず評価してくれる会社です。技術の継承のためにも、ぜひ若い人に入ってほしいですね。

仕事の愛用品

ヘルメットとスケール+軍手

被り心地抜群のヘルメット、手に馴染んできたスケールと軍手。いつも仕事で使うので、大切に使っています。

休日の過ごし方

ゴルフ

下手なりに気の合う仲間と頑張りながら、ゴルフを通して、思いっきりリフレッシュしています。

Tetsuya Ito 最大限の成果を
上げるカギは安定した
チームワーク

管理部・課長

伊藤 徹也1999年新卒入社

現場管理のプロフェッショナルとして

大学を卒業後、現場管理一筋で20年働いてきました。現場管理は、構造物の施工管理を立案し、材料や協力業者さんを手配し、工期までに安全や予算を守りながら現場を統括する仕事です。仕上がりはもちろんのこと、利益も上げなければいけない。工事の最初から最後までを管理する、いわば小さな会社の社長のような感覚ですね。
工事を円滑に進めるカギとなるのが、作業者との密なコミュニケーションです。どのようにすれば作業がしやすいのか、利益が上がるのか、協力業者とWIN-WINの関係が築けるように力を尽くしています。また、図面や工程表、見積書の作成といったデスクワークも業務の一つ。やるべきことはたくさんありますが、仲間と得意・不得意分野をカバーし合いながら、日々の業務に取り組んでいます。

働きやすい環境は自分たちでつくる

自分にとって働きやすい会社を探すことも大事ですが、入社後、働きやすい環境や働き方を自分たちの手でつくりあげていくことも大事です。職場に対してあまり受け身になりすぎず、より主体的に取り組むことが、長く働き続ける秘訣ではないでしょうか。例えば、仕事のやり方一つにしても「もっとこうした方が効率が良いのでは」と提案したり、新しい材料の購入を提案したり。当社にはそうした社員の自主性を受け入れてくれる風土があります。現場に任せてもらえる裁量が圧倒的に大きいから、自分次第で工夫できる面白さがある。やりがいや達成感もひとしおです。

地域で仕事をするということ

この仕事に欠かせない資質は、コツコツと真面目に取り組むこと。何年も続けていれば、次第に知識や技術が身についていきます。時間を守る、ウソをつかない、地域の方に挨拶をするなど、社会人としての基本を押さえることも大事です。地域での仕事になるので、常に周りから「見られている」という意識が必要ですね。
家族手当などの福利厚生も充実しているので、本人も家族も安心できる会社です。中でも、社員旅行は今時珍しいのではないでしょうか。花見や納涼会、忘年会などもあり、普段話すことのない人ともざっくばらんに話すことができます。お互いのことを知るいい機会になっていますね。

仕事の愛用品

手帳

自身の予定や記録、ちょっとしたメモ等に使ったり、相手に言葉で伝えにくい事などを図で書いて説明したりするのに、良く使っています。

休日の過ごし方

ゲーム

休日はプレステ4でゲームに没頭。妻によく怒られます(笑)。簡単な料理をつくることも。得意なのはつまみ系。

Chika Murata 女性ならではの視点で
業界に新しい風を

営業部

村田 知香2020年中途入社

男性と対等に活躍できる職場

親戚が建築の仕事に携わっているため、幼い頃からずっと身近に感じていた業界でした。サン・ロードは前職の取引先で、入社する前から8割の社員さんと顔見知り。職人さんとのやりとりにも慣れていたので、転職の際も安心でしたね。前の職場でも女性の営業職は私一人だったので、男性が多い環境に特に抵抗はありませんでした。いい意味で男女平等。受け持つ仕事の内容や営業数字も男性と対等なので、その分やりがいも大きいと感じています。

仕事と子育てとの両立もスムーズ

定時になれば周りに遠慮して帰りづらいということもなく、自分の判断で退社できます。私は子育てをしながら仕事をしていますが、子どもの学校行事などのときは時間の融通が利くので、仕事と子育てとの両立もしやすいと感じています。福利厚生の一環として資格手当もあります。講習代は会社で負担していただけますし、資格を取得すれば収入アップも見込めます。また、社内にはさまざまな評価制度があり、日頃の頑張りをいろいろな形で認めていただけるので、仕事に対するモチベーションがさらに高まりましたね。

女性として、母親としての感覚を大切に

男性のイメージが強い土木建設業界ですが、実は女性であることがメリットになることも多いと感じています。具体的な施工方法について、安全性だけでなく景観を両立できるものを提案するなど、女性ならではの視点や感性を大切にしています。また、交通安全用品を提案する際は、これまでの子育て経験を生かして、実際に子どもが道路でどんなトラブルを起こしやすいか、どんな点に気をつけなくてはならないかを、自信をもってお伝えすることもできます。
一口に土木工事といっても規模や状況によって採用する工法はさまざま。お客様のニーズに幅広くお応えできるように、そして子どもたちに誇れる仕事ができるように、これからもたくさんの知識を身につけていきたいです。

仕事の愛用品

日焼止め等

手軽に塗り替え出来るスプレータイプの日焼け止め、どこでも手の消毒が出来るようにハンドジェル、水分補給用のマイボトルを愛用しています。

休日の過ごし方

バレー

ママさんバレーとソフトバレーが元気の源!こちらは新しくなったばかりのユニフォーム。バレー選手にしては小さいですが、これでもアタッカーです!